3/9トルコのシュペル・リギの第25節 ベシクタシュ香川の対コンヤスポル戦の決勝ゴール。
ペナルティエリアの外でボールを持った場面。ここからシュートを決めるまでの間にドリブルの使い分けが行われている。
①ペナルティエリアに入り込む「運ぶドリブル」
②相手との距離が近くなってくると「抜くドリブル」に変化
③左にスペースがあるのでそのまま「シュートのドリブル」に変化
④シュート
という、①~③の3種類のドリブル変化をスムーズに行ったゴールでした。
EVOのスクールの「ドリブル」では、この「運ぶドリブル」「突破のためのドリブル」「シュートのためのドリブル」をそれぞれに分けてトレーニングします。
一つひとつのドリブルが身に付いたらそれらをつなげて行く。そのような過程を経て実践で使い分けができるようにしていきます。
どんなトレーニングをするのか、詳しくは明日から始まる「無料体験会」で実際に体験してみて下さい。
個を伸ばすスクールのプロとして自信を持ってお迎えいたします。
明日3/18(月)は現在6名の参加申し込みをいただいています。
たくさんの選手の参加をお待ちしています。
0コメント